スピードメータを取り付ける

私の場合、社外メータを純正メータ位置に埋め込んでしまった為、スピードメータが無い状態です。
この状態では車検時に困ってしまうので取り付けることにします。

まずはスピード信号の取り出しですが、こちらは純正スピードメータの裏もしくは純正ECUのスピード信号線から取り出します。

アナログメータですがスピードメータ本体裏を正面にし、メータ本体右下のネジ(リードと書かれています)もしくは7番目のコネクタから取り出せます。ですので、スピード信号線とネジ止めしてください。

デジタルメータの場合ですが、多分なのですが角型コネクタの5番ピンからなのでしょうか?
どなたか知っていましたら教えてください。
ECUからの信号の取り出しですが

の部分から取り出せます。

しかし、私の場合ここで問題が発生してしまいました。
と言いますのもスピード信号をECUへ返していないために起きたことです。
私の理解では社外品スピードメータはGND接点でも動作すると理解していたのですが・・・。
実際には内部回路はそのようになっていなくECU側でプルUPされていないと動作しないようでした。
12Vの通電を見ているのですね。

というわけでスピードメータのGND接点をECUの12Vで吊ってしまいます。
なぜなら、スピードメータ自身が何Aまで対応しているのかわからないからです。
多分1kとか10k位の抵抗で吊ってしまえば良いと思うのですが。

ECUでスピード信号を吊り、結局私の場合はリード端子へネジ止めしてしまいます。
これで正常に動作させることができました。

結局こんな感じで取り付いているのが現状です。

HOMEへ